シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

2022/03/14

ドイツ・シュトゥットガルトを本拠地とする南西ドイツ放送交響楽団(SWR Symphonieorchesters)が13日、2018年から首席指揮者を務めるテオドール・クルレンツィスとのコンサートのプログラムの変更を発表した。変更されるのは、3月27日から4月8日までの都合9回のコンサート。

変更前のプログラムはセルビアの作曲家マルコ・ニコディエヴィチ、ブラームスの組み合わせ。それがウクライナの作曲家オレクサンドル・シェチンスキーの《オーケストラのためのグロソラリー》、ヨルグ・ヴィドマンの《|ヴィオラとオーケストラのための協奏曲》、ショスタコーヴィチの交響曲第5番の組み合わせに変更された。

オーケストラによると、ロシアによるウクライナ侵略が続いて中で、キエフにいまも残るシェチンスキーの作品とショスタコーヴィッチの組み合わせることで、平和と和解を求めるメッセージを発信したいという。ただ、現地からの報道によると、クルレンツィスは、これまでスポンサーだったロシア第2位のVTB銀行とは決別していないという。

写真:SWR Symphonieorchesters


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  2. ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

  3. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  4. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  5. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ボン発 〓 ベートーヴェン・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  8. モントルー発 〓 ローザンヌ国際バレエ・コンクールの第1位にイタリアのマルコ・マシャーリ

  9. フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

  10. ウィーン発 〓 オーストリア政府がロックダウンを24日まで延長

  11. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  12. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表、新制作の《トリスタンとイゾルデ》を追加

  13. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  14. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  15. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。