リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

2022/02/06

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」が、2022年の開催地はラトビアの首都リガと発表した。ラトビア国立歌劇場を会場に、10月24日から30日にかけて行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール。創設は1993年の創設で、18歳から32歳までの若者が対象。

毎年違う都市で行われており、2020年はイスラエルのテルアビブで行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。2021年はモスクワのボリショイ劇場で行われた。

写真:Latvijas Nacionālā opera

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ペーター・スヴェンソン(57)ドイツのテノール歌手

  2. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  4. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  5. カッセル発 〓 州立劇場の音楽総監督にラトビアの指揮者アイナルス・ルビキス

  6. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  7. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  8. 訃報 〓 伊藤京子(94)日本のソプラノ歌手

  9. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  10. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  11. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラに

  12. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  13. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの音楽監督にロバート・スパーノ

  14. 訃報 〓 フリードリヒ・チェルハ(96)オーストリアの作曲家

  15. ミュンヘン発 〓 ソプラノのアスミック・グリゴリアンが当面の出演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。