ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

2021/03/31

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が3月第5週・4月第1週(3月30日-4月6日)のストリーミング配信ラインナップを発表した。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前3時)から。ラインナップは以下の通り。

3月30日
[オペラ]
ワーグナー《ジークフリート》
出演:クリスティアン・フランツ / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
 (収録:2016)


3月31日
[オペラ]
ワーグナー《神々の黄昏》
出演:クリスティアン・フランツ / リンダ・ワトソン / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー / リック・ハーフヴァーソン
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
 (収録:2016)


4月1日
[オペラ]
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
出演:ミヒャエル・ヴォッレ / ハンス= ペーター・ケーニヒ / リカルダ・メルベート / ヘルベルト・リッパート
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:クリスティーネ・ミーリッツ
 (収録:2015)


4月3日
[バレエ]
リストの音楽による《LIVE》
振付:ハンス・ヴァン・マネン
マーラーの音楽による《4》
振付:マーティン・シュレップァー
指揮:アクセル・コーバー
 (収録:2020)


4月4日
[オペラ]
ベートーヴェン《フィデリオ》
出演:クラウス・フロリアン・フォークト / アニャ・カンペ / エフゲニー・ニキティン / シュテファン・ミリング / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:オットー・シェンク
 (収録:2016)


4月5日
[オペラ]
プッチーニ《ラ・ボエーム》
出演:ラモン・バルガス / マイヤ・コヴァレヴスカ / アレッシオ・アルドゥーニ / アドリアン・エレート / イルディコ・ライモンディ
指揮:ミッコ・フランク
演出:フランコ・ゼフィレッリ
 (収録:2014)


4月6日
[オペラ]
ヴェルディ《リゴレット》
出演:カルロス・アルバレス / ファン・ディエゴ・フローレス / オルガ・ペレチャッコ / アイン・アンガー / ナディア・クラスティヴァ
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:ピエール・アウディ
 (収録:2016)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  2. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  3. 東京発 〓 ドミンゴが東京五輪イベントへの出演を辞退

  4. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  6. グラスゴー発 〓 トマス・ダウスゴーまた離任、BBCスコティッシュ交響楽団が後任にライアン・ウィグルスワース

  7. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  8. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  9. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラがオペラの衣装をオンラインで販売

  10. シュトゥットガルト発 〓 ダン・エッティンガーがシュトゥットガルト・フィルの首席指揮者兼音楽総監督を退任

  11. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがコンサート形式による《マゼッパ》をストリーミング配信

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  14. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  15. 訃報 〓 フランツ・バルトロメイ(76)オーストリアのチェロ奏者 / ウィーン・フィルの元首席奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。