パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

2021/01/04

テノール歌手のロベルト・アラーニャ(Roberto Alagna)がフランスの「レジオンドヌール勲章=L’ordre national de la légion d’honneur」を受章することになった。「レジオン・ドヌール」はナポレオン・ボナパルトによって制定されたフランスの最高勲章。

パリ郊外クリシー=ス=ボワ生まれの57歳。両親はイタリア・シチリア出身で、現在は仏伊両国の国籍を持つ。この後、3月にハンブルク州立歌劇場で《カヴァレリア・ルスティカーナ》と《道化師》に出演、5月にはパリ国立オペラで《トスカ》で、タイトルロールを歌う夫人のアレクサンドラ・クルザックと共演する予定。

写真:www.facebook.com/RobertoAlagna.Tenor / Agence Bestimage Bruno Bebert


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  2. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  3. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 エクス=アン=プロヴァンス音楽祭が総監督のピエール・アウディとの契約を延長

  4. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  6. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  7. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  8. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席指揮者にジュゼップ・ポンス

  9. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  12. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  13. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  14. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  15. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。