アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

2020/10/24

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)がイヴァン・フィッシャー(Iván Fischer)を名誉指揮者に迎えることになった。任期は2021/2022シーズンから。シーズンごとに2〜3週間の時間を割くことになるという。

名誉指揮者は現在、ベルナルト・ハイティンク、リッカルド・シャイーの二人。1987年のデビュー以来、フィッシャーは毎年のようにロイヤル・コンセルトヘボウ管に客演、2013年から2014年にかけての演奏会の模様を収録したベートーヴェンの交響曲全集をリリースするなど関係は深い。

フィッシャーはハンガリーのブダペスト生まれの69歳。ユダヤ系ハンガリー人で、父シャーンドル、兄アダムも指揮者。1983年にブダペスト祝祭管弦楽団を設立、現在も音楽監督を務め、ハンガリーを代表する指揮者の一人。2012年から2018年まで、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席指揮者も務めた。

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団管は2018年8月、セクシャル・ハラスメント疑惑が浮上した首席指揮者のダニエレ・ガッティを電撃解任。以後、首席指揮者のポストは空席になっている。

写真:Royal Concertgebouw Orchestra


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  2. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  3. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 ヘルムート・ヴィンシャーマン(101)ドイツの指揮者・オーボエ奏者

  5. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  6. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  7. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  8. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  9. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  10. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの総監督に演出家のロッテ・デ・ベア

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《椿姫》の新作を4月にストリーミング配信

  12. 訃報 〓 ペーター・スヴェンソン(57)ドイツのテノール歌手

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  14. ボストン発 〓 ヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン

  15. ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。