プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

2020/06/20

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(Czech Philharmonic Orchestra)のコンサートマスターを選ぶオーディションが行われ、プラハ・フィルハーモニア(Prague Philharmonia)のコンサート・マスターを務めるヤン・フィッシャー(Jan Fišer)の採用が決まった。

フィッシャーは、昨年のオーディションで入団したオルガ・シュロウブコバ(Olga Sroubkova)の後任。シュロウブコバはかつてコンサート・マスターを務めたカレル・スローベク(Karel Sroubek)の孫で、26歳の若さでオーケストラ初の女性のコンサートマスターに就任と話題を集めたが、試用期間終了時の楽団員の投票で有効な票を獲得出来なかった。

写真:Prague Spring / Ivan Malý

関連記事

  1. リンツ発 〓 マルクス・ポシュナーがブルックナー管の首席指揮者を2026/2027シーズンで退任

  2. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 東京発 〓 東響が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  4. パレルモ発 〓 ピアノのプレトニョフ、カワイのスペシャル・モデル盗まれる

  5. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンとの契約を延長

  7. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  8. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

  9. 訃報 〓 ペーター・ザイフェルト(71)ドイツのテノール歌手

  10. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  11. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団の「マーラー・フェスティバル」は2023年に仕切り直し

  12. ワルシャワ発 〓 ショパン国際ピアノ・コンクール、予選を再度延期

  13. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、ピアノの角野隼斗が2部門で受賞

  14. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。