ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭はプログラムを組み直して開催を模索

2020/05/16

最後まで諦めないー。音楽祭100周年を迎えるオーストリアのザルツブルク音楽祭が15日、この夏の音楽祭について、オーストリア政府が新たに打ち出した規制緩和指針を受けて、プログラムを組み直すと発表した。

ルドルフ・アンショバー(Rudolf Anschober)労働・社会問題・保健・消費者保護相が発表した指針は、2020年5月29日から適用されるもの。それを適用すると当初の計画通り音楽祭を行えないため、代替案を5月25日の政府の監督委員会に提示するという。

指針では、最大100人の屋内および屋外イベントは5月末から解禁される。映画館を含めた250人規模のイベントの解禁は7月1日から。8月1日からは500人までのイベントの開催が認められる。また、特例として、十分なセキュリティが確保されている場合は、1,000人規模のイベントも許可される。

オーストリアにおけるコロナ禍は、感染者が16,000強、死者は628人。今回のアンショバー指針をめぐっては、発表前に反対派のウルリケ・ルナチェク(Ulrike Lunacek)文化担当長官が辞任するという騒動が起きている。

写真:Salzburg Festspiele

    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷





関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  2. ザルツブルク発 〓 州立劇場の首席指揮者にスリランカ生まれのレスリー・スガナンダラージャ

  3. アデレード発 〓 アデレード響の首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  4. ボーンマス発 〓 指揮者のキリル・カラビッツが来夏でボーンマス響の首席指揮者を退任

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

  6. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  7. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  8. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  9. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  10. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭も中止

  11. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  12. ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

  13. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  15. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。