ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/04/24
【最終更新日】2021/12/09

スイスのジュネーブ大劇場(The Grand Théâtre de Genève)が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。オペラの新制作はプッチーニ《トゥーランドット》など5作品。

プッチーニ《トゥーランドット》= 新制作
9月15日 →
演出:ダニエル・クレイマー
指揮:アントニーノ・フォリアーニ


ヘンデル《メサイア》
10月4日・5日
演出:ロバート・ウィルソン
指揮:マルク・ミンコフスキ


ヤナーチェク《マクロプロス事件》
10月26日 →
演出:コーネル・ムンドルッツォ
指揮:トマーシュ・ネトピル


バーンスタイン《キャンディード》
12月23日 →
演出:バリー・コスキー
指揮:ティトゥス・エンゲル


ドビュッシー《ペレアスとメリザンド》
2021年1月18日 →
演出:ダミアン・ジャレ / シディ・ラルビ・シェルカウイ
指揮:ジョナサン・ノット


メンデルスゾーン《パラオ》= コンサート形式
1月21日
指揮:エルヴェ・ニケ


モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》= 新制作
2月19日 →
演出:ミロ・ラウ
指揮:マキシム・エメリャニチェフ


ワーグナー《パルジファル》= 新制作
3月30日 →
演出:ミヒャエル・タールハイマー
指揮:ジョナサン・ノット


パーセル《ディドとエネアス》= 新制作
5月2日 →
演出:フランク・シャルティエ
指揮:エマニュエル・アイム


ヴェルディ《椿姫》= 新制作
6月30日 →
演出:カリン・ヘンケル
指揮:パオロ・カリニャーニ


写真:The Grand Théâtre de Genève


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  2. チューリヒ発 〓 チューリヒ芸術祭が財政難で終了へ

  3. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  4. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  5. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  6. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  7. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  8. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  9. ウィーン発 〓 ポーランド出身のウツィア・マジアーがウィーン放送響のコンサートマスターに

  10. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  11. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  12. ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

  13. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  14. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  15. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

    • kan

    ✕マキシム・エメリャニチェフ
    ○マクシム・エメリャニチェフ

  1. この記事へのトラックバックはありません。