ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/04/24
【最終更新日】2021/12/09

スイスのジュネーブ大劇場(The Grand Théâtre de Genève)が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。オペラの新制作はプッチーニ《トゥーランドット》など5作品。

プッチーニ《トゥーランドット》= 新制作
9月15日 →
演出:ダニエル・クレイマー
指揮:アントニーノ・フォリアーニ


ヘンデル《メサイア》
10月4日・5日
演出:ロバート・ウィルソン
指揮:マルク・ミンコフスキ


ヤナーチェク《マクロプロス事件》
10月26日 →
演出:コーネル・ムンドルッツォ
指揮:トマーシュ・ネトピル


バーンスタイン《キャンディード》
12月23日 →
演出:バリー・コスキー
指揮:ティトゥス・エンゲル


ドビュッシー《ペレアスとメリザンド》
2021年1月18日 →
演出:ダミアン・ジャレ / シディ・ラルビ・シェルカウイ
指揮:ジョナサン・ノット


メンデルスゾーン《パラオ》= コンサート形式
1月21日
指揮:エルヴェ・ニケ


モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》= 新制作
2月19日 →
演出:ミロ・ラウ
指揮:マキシム・エメリャニチェフ


ワーグナー《パルジファル》= 新制作
3月30日 →
演出:ミヒャエル・タールハイマー
指揮:ジョナサン・ノット


パーセル《ディドとエネアス》= 新制作
5月2日 →
演出:フランク・シャルティエ
指揮:エマニュエル・アイム


ヴェルディ《椿姫》= 新制作
6月30日 →
演出:カリン・ヘンケル
指揮:パオロ・カリニャーニ


写真:The Grand Théâtre de Genève


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. トゥルク発 〓 ヨン・ストルゴールズがトゥルク・フィルの首席指揮者に

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

  4. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  5. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  6. 訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

  7. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  8. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」予備予選の開催延期

  10. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  11. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  12. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  13. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  14. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が2025年夏の公演ラインナップを発表、ラトルが祝祭管振って音楽祭にデビュー

  15. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

    • kan

    ✕マキシム・エメリャニチェフ
    ○マクシム・エメリャニチェフ

  1. この記事へのトラックバックはありません。