東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

2020/03/26

第68回「尾高賞」に細川俊夫(Hosokawa Toshio)の《オーケストラのための『渦』》が選ばれた。細川は四度目の受賞。

賞はNHK交響楽団が主宰する作曲賞で、NHK交響楽団の専任指揮者だった故・尾高尚忠(おたか・ひさただ)の業績を顕彰するため1952年に設けられた。過去1年の間に初演された邦人作曲家による優れたオーケストラ作品に授与されている。

受賞作は、サントリー・ホール、ロシアのソチ冬の芸術祭、エッセン・フィルハーモニーの共同委嘱から誕生した作品。オーケストラの響きが渦のように広がっていく作品で、昨年11月に杉山洋一指揮の東京都交響楽団によってサントリー・ホールで初演された。

細川は1955年、広島生まれの64歳。日本を代表する作曲家として、欧米のオーケストラや音楽祭、オペラ劇場から委嘱を受けるなど国際的に高い評価を得ており、2012年に紫綬褒章受章、2013年には英国作曲家賞を受賞している。

受賞作は5月4日、東京・初台の東京オペラシティ・コンサートホールで開催される「Music Tomorrow 2020」の場で、ロバート・スパーノ指揮のNHK交響楽団によって披露される予定。

写真:Schott Japan / Kazu Ishikawa


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブカレスト発 〓 「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」のチェロ部門で北村陽が優勝

  2. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  3. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  4. パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

  5. ローマ発 〓 イタリア政府、非常事態宣言を4月末まで延長

  6. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が5月の「マーラー・フェスティバル」を2023年に延期

  7. フランクフルト発 〓 hr響が首席指揮者のアラン・アルティノグリュとの契約を延長

  8. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  9. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが新作の《トスカ》と《魔弾の射手》の無料ストリーミングを開始

  10. 大津発 〓 びわ湖ホールが来年度の公演ラインナップを発表

  11. ミュンヘン発 〓 第73回「ミュンヘン国際音楽コンクール」が4部門の優勝者を発表

  12. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  13. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

  15. 北京発 〓 ピアニストのラン・ランが中国でバッハ・ツアー、15都市でゴルドベルク変奏曲

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。