-
ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ・トリオ部門で、日本の「葵トリオ」が優勝
-
ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ
-
リーズ発 〓 国際ピアノ・コンクールが閉幕
-
ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ペーター・ルジツカの後任の次期芸術監督にニコラウス・バッハラー
-
ロンドン発 〓 ラトル&ロンドン交響楽団が若い音楽家のための無料アカデミーを創設
-
ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団
-
ワルシャワ発 〓 新しい“ショパン・コンクール”終了
-
マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ
-
モスクワ発 〓 人気ソプラノのアイーダ・ガリフッリーナが料理本を出版
-
カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了
-
サンクトペテルブルク発 〓 デュトワがサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に
-
ベルリン発 〓 第1回「オーパス・クラシック賞」決まる
-
訃報 〓 中国を代表するヴァイオリニスト、盛中国
-
パリ発 〓 第4回「エフゲニー・スヴェトラーノフ国際指揮者コンクール」終了
-
カーディフ発 〓 英国ウェルシュ・ナショナル・オペラのトップに米国シアトル・オペラの総監督
-
アントワープ発 〓 フランダース・オペラの音楽監督にアレホ・ペレス
-
武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫が「国際交流基金賞」を受賞
-
プラハ発 〓 プラハ国民劇場が次期芸術監督にノルウェー国立オペラの前芸術監督を招聘
-
モスクワ発 〓 新ホールの落成ガラ・コンサートをストリーミング配信、指揮はゲルギエフ
-
アムステルダム発 〓 ジャニーヌ・ヤンセンにヨハネス・フェルメール賞