スプリングフィールド発 〓 イリノイ響の音楽監督に日本生まれの福村太一

2024/06/07

米国スプリングフィールドを本拠地とするイリノイ交響楽団(Illinois Symphony Orchestra)が空席となっていた音楽監督に日本生まれの福村太一(Taichi Fukumura)を迎えると発表した。任期はこの7月からで、2017年から2022年にかけてその任にあったケン・ラムの後任。

福村は東京生まれの31歳。生後間もなく渡米、ボストンで育ち、3歳からヴァイオリンを始め、長じてボストン大学でヴァイオリンを学んだ。その後、ノースウェスタン大学でヴィクター・ヤンポルスキーに師事、指揮の修士号と博士号を取得。アスペン音楽祭にも参加している。

これまでに4度、ショルティ財団の米国キャリア支援賞を受賞しており、2023年の「マーラー国際指揮者コンクール」で第2位を獲得。現在は音学監督ロバート・スパーノの下で、フォートワース交響楽団のアシスタント・コンダクターを務めている。

写真:Mahler Competition / Marian Lenhard


関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  2. ツィナンダリ発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2024年はジョージアのツィナンダリで

  3. モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

  4. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  5. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  6. ベルリン発 〓 ドイツの音楽家6人が音楽家への支援を訴える書簡を文化大臣に、新型コロナウイルス禍で

  7. サンクト・ペテルブルク発 〓 セーゲルスタムがサンクトペテルブルク響の首席客演指揮者に

  8. 訃報 〓 テレサ・ベルガンサ(89)スペインのメゾ・ソプラノ歌手

  9. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  11. モスクワ発 〓 ロシアは過去24時間の新規感染者、死者とも過去最多を記録、来月7日まで全土で劇場など閉鎖

  12. コンスタンツ発 〓 南西ドイツ・フィルハーモニー管が新しい“シェフ”探し

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《薔薇の騎士》をライブ・ストリーミング

  14. クリーブランド発 〓 癌治療中のウェルザー=メストが1月からクリーブランド管の指揮台に

  15. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。