パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

2023/02/03

パリのシャトレ座(Théâtre du Châtelet)が次期支配人に演出家のオリビエ・ピィ(Olivier Py)を迎えると発表した。シャトレ座はパリ市立の劇場で、ピィは昨年までアヴィニョン演劇祭の総監督を務めていた57歳。

シャトレ座は1862年、ナポレオン3世と時の県知事ジョルジュ・オスマンにより実行されたパリ改造計画の一環として誕生、設計はパリ生まれのガブリエル・デイビッドで、客席数は約2500。1980年に市立の劇場となった時に「パリ音楽劇場」と名を変えたが、1999年から再び「シャトレ座」に戻った。

1909年にセルゲイ・ディアギレフ率いる「バレエ・リュス=ロシア・バレエ団」が6週間にわたって公演を行った劇場として知られ、現在はオペラからミュージカル、コンサートとさまざまな公演が行われており、パリ管弦楽団やフランス放送フィルハーモニー管弦楽団が定期的に公演を行っている。

ピィはフランス国立高等演劇学校で演劇、カトリック学院で神学を学び、1988年に自らの劇団を創設。オルレアン国立演劇センターの芸術監督(1997-2007)、オデオン座芸術総監督(2007-2012)を歴任。2013年からアヴィニョン演劇祭の総監督を務めていた。

写真:Festival d’Avignon / Christophe Raynaud


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  2. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管のコンサートマスター、リヴィウ・プルナルが今シーズン限りで退団

  3. パリ発 〓 コミック座が2021年の公演ラインナップを発表

  4. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  5. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  6. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラが新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をストリーミング配信

  7. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  8. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  9. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

  10. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  12. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  13. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。