東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

2022/05/18
【最終更新日】2022/05/23

日本フィルハーモニー交響楽団(Japan Philharmonic Orchestra)が18日、次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン(Kahchun Wong=黃佳俊)を迎えると発表した。2016年からその任にあるピエタリ・インキネンの後任で、任期は2023/2024シーズンから5年。ウォンは2021年9月から首席客演指揮者を務めている。

ウォンはシンガポール生まれの35歳。ドイツ・ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でオペラとオーケストラの指揮を学び、2016年にバンベルグ交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」でアジア人として初めて優勝した。2018/2019シーズンからドイツのニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を務め、2021/2022シーズンを終了をもって退任することが決まっている。

写真:Cezar Buliga


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  2. リガ発 〓 指揮者のマリス・ヤンソンスがまた切手に

  3. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

  4. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

  6. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  7. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  8. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  9. 訃報 〓 湯浅譲二(94)日本の作曲家

  10. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  11. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  12. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  13. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  14. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送響の演奏会でウクライナ国歌を演奏、連帯のメッセージ送る

  15. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。