モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

2021/10/06

指揮者のウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団(Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia)の芸術監督兼首席指揮者を退任した。ユロフスキは2011年からその任にあり、任期満了での退任。名誉指揮者の称号が贈られた。

ユロフスキは2021/2022シーズンからバイエルン州立オペラの音楽総監督に就任したばかり。それに合わせ、2020/2021シーズンの終了をもって、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2007-)も退任している。一方、2017/2018シーズンから首席指揮者を務めるベルリン放送交響楽団とは、2026/2027シーズン終了まで任期を延長している。

ロシア国立交響楽団は1936年、モスクワに設立されたオーケストラ。1991年までのソビエト連邦時代は、ソヴィエト国立交響楽団の名称が使われていた。2006年からオーケストラに多大な貢献をした指揮者のエフゲニー・スヴェトラーノフの名前が加えられた。

写真:Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia


関連記事

  1. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  2. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  3. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  4. ロンドン発 〓 感染力強い新型コロナウイルスの変異種の感染拡大

  5. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  6. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第7週のラインナップ発表

  8. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  9. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  10. ブカレスト発 〓 「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」のチェロ部門で北村陽が優勝

  11. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  12. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  13. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  14. マドリード発 〓 スペインの国営郵便局がビクトリア・デ・ロス・アンヘレス、アリシア・デ・ラローチャの肖像を使った切手を発売

  15. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が夏の音楽祭

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。