モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

2021/10/06

指揮者のウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団(Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia)の芸術監督兼首席指揮者を退任した。ユロフスキは2011年からその任にあり、任期満了での退任。名誉指揮者の称号が贈られた。

ユロフスキは2021/2022シーズンからバイエルン州立オペラの音楽総監督に就任したばかり。それに合わせ、2020/2021シーズンの終了をもって、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2007-)も退任している。一方、2017/2018シーズンから首席指揮者を務めるベルリン放送交響楽団とは、2026/2027シーズン終了まで任期を延長している。

ロシア国立交響楽団は1936年、モスクワに設立されたオーケストラ。1991年までのソビエト連邦時代は、ソヴィエト国立交響楽団の名称が使われていた。2006年からオーケストラに多大な貢献をした指揮者のエフゲニー・スヴェトラーノフの名前が加えられた。

写真:Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia


関連記事

  1. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  2. ウィーン発 〓 カウフマンがフランスのレジオンドヌール勲章コマンドゥール章を受章

  3. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  4. ロンドン発 〓 英国はイングランドでロックダウン、劇場も閉鎖

  5. 訃報 〓 ジャン=クロード・マルゴワール(77)フランスの指揮者

  6. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  7. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  10. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

  11. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  12. 訃報 〓 デール・クレヴェンジャー(81)米国のホルン奏者

  13. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  14. ベルリン発 〓 ドイツの7つコンサートホールがキーウ響支援のためのドイツ演奏ツアー

  15. 上海発 〓 アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクールは来年に延期

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。