マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

2020/02/26

世界的オペラ歌手プラシド・ドミンゴ(Placido Domingo)が25日、自らのセクシャル・ハラスメント疑惑について声明を発表し、「(女性たちに)生じさせた苦しみを本当に申し訳なく思っていることを知ってもらいたい。私の行為に関する全責任を負う」と謝罪した。

ドミンゴに対するセクハラ疑惑は昨年8月、女性歌手の告発をもとにした米国のAP通信の報道で表面化。その後も告発は続き、少なくとも20人の女性から無理やりキスをされたり、体を触られたと訴えていた。

ドミンゴは疑惑を否定してきたが、疑惑が報じられると、米国の歌劇場、オーケストラではドミンゴの出演を取り消すところが続出。ドミンゴもロサンゼルス・オペラの総監督を辞任した。また、今年の東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラムの出演も辞退している。

AP通信は25日、歌手らでつくる労組AGMA(The American Guild of Musical Artists)が弁護士に委託した調査結果を報道している。

調査では、ドミンゴがワシントンとロサンゼルスのオペラの監督を務めていた少なくとも約20年にわたり、25人以上が望まない身体的接触や深夜に自宅へ来るよう電話で求めるなどしたと認定しているという。

ドミンゴは現在、79歳。最近はテノールからバリトンに転身し、米国での出演がなくなった後もヨーロッパの歌劇場を中心に活動を続け、新しい役柄に挑戦するなど国際的な活動は続いている。1月末には日本でもコンサートを行っていた。

声明でドミンゴは「(断った女性のキャリアを傷つける)意図は全くなかったが、誰もそのように感じさせられるべきでない」とし「オペラの職場がより安全になることが私の強い願いだ」とも訴えている。

写真:astanaopera.kz

関連記事

  1. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  3. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  4. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  5. モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

  6. フィラデルフィア発 〓 指揮者のネゼ=セガンがバイデン大統領、ハリス副大統領に公開書簡

  7. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  8. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが新シーズンの定期演奏会を指揮する10人を発表

  9. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  10. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  11. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  12. カールスルーエ発 〓 バーデン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  13. グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

  14. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。