マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

2020/02/26

世界的オペラ歌手プラシド・ドミンゴ(Placido Domingo)が25日、自らのセクシャル・ハラスメント疑惑について声明を発表し、「(女性たちに)生じさせた苦しみを本当に申し訳なく思っていることを知ってもらいたい。私の行為に関する全責任を負う」と謝罪した。

ドミンゴに対するセクハラ疑惑は昨年8月、女性歌手の告発をもとにした米国のAP通信の報道で表面化。その後も告発は続き、少なくとも20人の女性から無理やりキスをされたり、体を触られたと訴えていた。

ドミンゴは疑惑を否定してきたが、疑惑が報じられると、米国の歌劇場、オーケストラではドミンゴの出演を取り消すところが続出。ドミンゴもロサンゼルス・オペラの総監督を辞任した。また、今年の東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラムの出演も辞退している。

AP通信は25日、歌手らでつくる労組AGMA(The American Guild of Musical Artists)が弁護士に委託した調査結果を報道している。

調査では、ドミンゴがワシントンとロサンゼルスのオペラの監督を務めていた少なくとも約20年にわたり、25人以上が望まない身体的接触や深夜に自宅へ来るよう電話で求めるなどしたと認定しているという。

ドミンゴは現在、79歳。最近はテノールからバリトンに転身し、米国での出演がなくなった後もヨーロッパの歌劇場を中心に活動を続け、新しい役柄に挑戦するなど国際的な活動は続いている。1月末には日本でもコンサートを行っていた。

声明でドミンゴは「(断った女性のキャリアを傷つける)意図は全くなかったが、誰もそのように感じさせられるべきでない」とし「オペラの職場がより安全になることが私の強い願いだ」とも訴えている。

写真:astanaopera.kz

関連記事

  1. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  2. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立劇場が新制作の《ラインの黄金》をライブ・ストリーミング

  3. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  4. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. サモーラ発 〓 サモーラ歌劇祭が近隣の相次ぐ森林火災でオペラ上演を来年に延期

  6. 訃報 〓 ハンスゲオルグ・シュマイザー(63)オーストリアのフルート奏者

  7. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  8. ロサンゼルス発 〓 第65回「グラミー賞」発表

  9. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  10. イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

  11. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  13. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  14. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2023」を発表

  15. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。