リガ発 〓 リガ・ユールマラ音楽祭が中止を発表。ロシアのウクライナ武力侵攻、ゲルギエフ絡みで

2022/02/28
【最終更新日】2022/03/01

ラトビアのリガ・ユールマラ音楽祭(Riga Jurmala Music Festival)が中止を発表した。ロシアのウクライナ武力侵攻を受けて。2022年の音楽祭は7月1日に開幕、8月28日までの日程で行われる予定だった。ワレリー・ゲルギエフ率いるマリインスキー管弦楽団のコンサートが2日と3日にコンサートが予定されていた。

音楽祭の声明は以下の通り。「ウクライナで起こった悲劇的な戦争のため、夏のフェスティバルをキャンセルすることにしました。それは私たちにとって簡単な決断ではありませんが、そのような人間の悲劇の時には、計画された出来事を放棄することが正しいことであると私たちは感じています。私たちはロシアのウクライナ侵攻を強く非難します!」。

音楽祭は2018年、1993年にスイスのヴェルビエ音楽祭を起ち上げたことで知られるマルタン・エングストロームが起ち上げたもの。ラトビア首都リガの西の郊外ユールマラで行われている。2020年にはラトビア出身の指揮者で音楽祭起ち上げに協力した故マリス・ヤンソンスの名を戴いた音楽祭管弦楽団も結成されている。

ロシアのウクライナ武力侵攻後、欧米ではゲルギエフらロシアのプーチン大統領と緊密な関係にあるアーティストを忌避する「ロシア・ボイコット」が相次いでいる。エングストロームは2018年からヴェルビエ音楽祭管弦楽団の音楽監督にゲルギエフを招いており、二人は昵懇の間柄。7月後半のヴェルビエ音楽祭については、いまのところ中止は発表されていない。


写真:Riga Jurmala Music Festival


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. エルル・チロル音楽祭 〓 グスタフ・クーンの後任の芸術監督決まる

  2. ザルツブルク発 〓 ベルリン・フィルがザルツブルク復活祭音楽祭のレジデント・オーケストラに復帰

  3. アヴァンシュ発 〓 夏のオペラ・フェスティバルを運営する財団が破産宣言

  4. グラーツ発 〓 サンクト=マルガレーテンの野外オペラが開催を断念

  5. バイロイト音楽祭 〓 キャスト交代を発表、《ワルキューレ》のブリュンヒルデはイレーネ・テオリンの代役にキャサリン・フォスターが出演

  6. 東京発 〓 ラ・フォル・ジュルネTokyo、2022年は開催中止。今後の開催見送りを発表

  7. リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表、新制作の《トリスタンとイゾルデ》を追加

  9. グラインドボーン音楽祭 〓 総監督のセバスチャン・シュワルツが辞任

  10. ザルツブルク音楽祭 〓 2021年夏の音楽祭の公演ラインナップを発表

  11. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  12. ヴェルディ・フェスティバル 〓 2020年の音楽祭の詳細を発表

  13. ヴェルディ・フェスティバル 〓 来年のフェスティバルの概要を発表

  14. エディンバラ国際フェスティバル 〓 2021年の概要を発表

  15. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2021年の音楽祭概要を発表、テーマは「対話」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。