エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏のフェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

2024/12/13

フランスの夏の音楽祭の代表格、エクス=アン=プロヴァンス音楽祭(Festival International d’Art Lyrique d’Aix-en-Provence)が2025年夏のスケジュールを発表した。7月4日から21日の日程で、音楽祭は昨年で創設75周年。

オペラの上演などの舞台作品5作品に加え、コンサート形式でオペラが2作品上演される。開幕を飾るのは、ロバート・アイク演出のモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》。サイモン・ラトルがバイエルン放送交響楽団を指揮、歌手陣はアンドレ・シュエン、クシシュトフ・バチク、ゴルダ・シュルツ、マグダレーナ・コジェナーらが起用される。

舞台作品では、英国の作曲家オリヴァー・ライトがブリテン《船乗りビリー・バッドの歴史》を再編した作品、シヴァン・エルダーの《Nine Jewelled Deer》の世界初演も話題。前者はテッド・ハフマン、後者はピーター・セラーズの演出。

コンサート形式で上演されるのは、ビゼー《真珠取り》とヴェルディ《運命の力》。前者はマルク・ミンコフスキがルーヴル宮音楽隊が指揮する。後者はダニエレ・ルスティオーニがリヨン国立オペラ管弦楽団を指揮する。


モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》
7月4日 →
[演出]ロバート・アイク
[指揮]サイモン・ラトル
[オーケストラ・合唱]バイエルン放送交響楽団 / エストニア・フィルハーモニー室内合唱団
[出演]アンドレ・シュエン / クシシュトフ・バチク / ゴルダ・シュルツ / マグダレーナ・コジェナー / アミタイ・パティ / クライヴ・ベイリー / マディソン・ノノア / パヴェウ・ホロディスキ

シャルパンティエ《ルイーズ》
7月5日 →
[演出]クリストフ・ロイ
[指揮]ジャコモ・サグリパンティ
[オーケストラ]リヨン国立オペラ管弦楽団
[出演]エルザ・ドライジグ / アダム・スミス / ソフィー・コッホ / ニコラ・クルジャル

ブリテン(オリヴァー・ライト編)《船乗りビリー・バッドの歴史》 = 世界初演
7月5日 →
[演出]テッド・ハフマン
[指揮]フィンネガン・ダウニー・ディア
[出演]イアン・ラッカー / ジョシュア・ブルーム / クリストファー・ソコロフスキー

シヴァン・エルダー《Nine Jewelled Deer》 = 世界初演
7月6日 →
[演出]ピーター・セラーズ
[出演]ガナヴィア・ドライスワミ / アルナ・サイラム / ヌリット・スターク / ダナ・バラク / ヘイデン・チショルム / ラジナ・スワミナサン / オーギュスタン・ミュラー

カヴァッリ《カリスト》
7月7日 →
[演出]イェツケ・マインセン
[指揮]セバスチャン・ドーセ
[オーケストラ]アンサンブル・コレスポンダンス
[出演]ローランヌ・オリバー / アレックス・ローゼン / ジュゼッピーナ・ブリデッリ / ポール=アントワーヌ・ベノス=ジアン / アンナ・ボニタティブス / ザッカリー・ワイルダー / デヴィッド・ポルティロ / ドミニク・セジウィック

ビゼー《真珠取り》 = 演奏会形式
7月19日 →
[指揮]マルク・ミンコフスキ
[オーケストラ]ルーヴル宮音楽隊
[出演]マネ・ガロヤン / ペネ・パティ / エドウィン・クロスリー=マーサー

ヴェルディ《運命の力》 = 演奏会形式
7月20日 →
[指揮]ダニエレ・ルスティオーニ
[オーケストラ]リヨン国立オペラ管弦楽団
[出演]アンナ・ピロッツィ / ブライアン・ジャッジ / アリウン・ガンバータル / エカテリーナ・セメンチュク / ミケーレ・ペルトゥージ / アンブロージョ・マエストリ

写真:Festival International d’Art Lyrique d’Aix-en-Provence


  音楽祭プロフィールはこちら ▷

  音楽祭から生まれた銘盤 ▷


関連記事

  1. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  2. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の音楽祭が閉幕、最終日にドミンゴ

  3. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信の8月のラインナップを発表

  5. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2022年の「レナード・バーンスタイン賞」はギターのショーン・シベ

  6. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  7. シンシナティ発 〓 2025年の5月声楽祭の監督にソプラノ歌手のレネ・フレミング

  8. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2022年のプログラムを発表、オペラは《ローエングリン》

  9. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  10. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  11. ブルノ発 〓 ティーレマンがアキレス筋を再手術、ヤナーチェク音楽祭での指揮をキャンセル

  12. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  13. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  14. ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 〓 開催中止を発表、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大受け

  15. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。