ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

2022/08/02
【最終更新日】2023/04/27

スウェーデンのソプラノ歌手ニーナ・シュテンメ(Nina Stemme)にバイエルン州から「宮廷歌手」の称号が贈られた。シュテンメは28日にバイエルン州立歌劇場で行われたリヒャルト・シュトラウス《影のない女》の公演に出演、終了後に贈呈式が行われた。

シュテンメは1963年生まれの59歳。幼い頃からピアノとヴィオラを始め、アドルフ・フレドリック音楽学校で学んだが、長じてストックホルム大学で経営・経済を専攻。その後、改めてストックホルム芸術大学で声楽を学び、30歳を過ぎてから卒業した。

在学中の1989年、イタリアのコルトーナでモーツァルト《フィガロの結婚》のケルビーノを歌って歌手デビュー。1993年に世界的なオペラ歌手プラシド・ドミンゴが主宰する「オペラリア」で優勝して注目を集めた。

2003年に英国のグラインドボーン音楽祭でイゾルデを歌って成功を収めて以来、ウィーン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座、メトロポリタン歌劇場、英ロイヤル・オペラといった著名な歌劇場で活躍。現代最高の“ワーグナー・ソプラノ”として、強靭でドラマチックな声で多くのファンを獲得している。

写真:Bayerische Staatsoper


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  4. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  5. セビリア発 〓 セビリア王立響の次期首席指揮者にルーカス・マシアス=ナバロ

  6. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  7. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  8. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  9. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  10. ライプツィヒ発 〓 2024年の「バッハ・メダル」はアンドレアス・シュタイアーに

  11. 松本発 〓 小澤征爾が4年ぶりにサイトウ・キネン・オーケストラを指揮、演奏は宇宙の若田光一飛行士へライブ配信

  12. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  14. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  15. 東京発 〓 N響の第1コンサートマスターに長原幸太

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。