シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

2021/08/31

シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)が2022年1月に音楽監督リッカルド・ムーティと予定していた台湾、中国、日本へのツアーの延期を発表した。発表によると、新型コロナウイルス収束に向けた各国政府の対策を鑑みて、メンバーと貨物の移動が困難と判断したという。ツアーは2022/2023シーズンに延期される。

写真:Chicago Symphony Orchestra / Todd Rosenberg


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が5月の「マーラー・フェスティバル」を2023年に延期

  3. パリ発 〓 バスティーユ歌劇場が初の大規模改修工事で3年間休館、有力紙が解体を提案

  4. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  5. ザルツブルク発 〓 モーツァルテウム管の次期首席指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  7. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  8. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  9. 訃報 〓 ユーリ・アルペルテン(63)エストニアの指揮者

  10. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  11. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が代役を確保できず、アリベルト・ライマンの《メデア》の再演を断念

  14. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  15. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。