ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

2021/01/31
【最終更新日】2024/02/08

スイス・ヴェルビエ音楽祭(Verbier Festival)2021年のプログラムを発表した。昨年は新型コロナウイルスの世界的流行で音楽祭は中止されている。発表によると、会期は7月16日から8月1日。ただ、新型コロナウイルス対策として、どの公演も休憩なしの70分前後になる他、マスク着用などが求められる。

音楽祭オーケストラを指揮するのは、音楽監督のヴァレリー・ゲルギエフの他、アントニオ・パッパーノ、ダニエル・ハーディング、イヴァン・フィッシャー、ガボール・タカーチ=ナジ、そしてクラウス・マケラと多彩。出演するアーティストの顔ぶれも相変わらず豪華で、ヴァイオリンはダニエル・ロザコヴィッチ、ジャニーヌ・ヤンセン、ダニエル・ホープが顔を揃える。もちろん、チェロのミシャ・マイスキーも出演する。

ピアノはアンドラーシュ・シフ、エフゲニー・キーシン、デニス・マツーエフ、ニコライ・ルガンスキー、ファジル・サイに加えて、藤田真央、辻井伸行もリサイタルを行う。中でも、藤田は全5回のリサイタルを通して、モーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏に取り組むなど音楽祭で重要な役回りを務める。

室内楽も、オーギュスタン・デュメイとマリア・ジョアン・ピレシュやケネー=メイソン兄弟のデュオ、スティーヴン・イッサーリスとジョシュア・ベル、エフゲニー・キーシンのトリオの公演もある。声楽陣もトーマス・ハンプソン、マティアス・ゲルネが出演。アカデミーの歌手たちによるコンサート形式のプッチーニ《ラ・ボエーム》がジェームズ・ガフィガンの指揮で上演される。

写真:Verbier Festival


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ハレ発 〓 ヘンデル音楽祭が2021年の開催中止を発表、コロナ禍による中止は2年連続

  2. ヴェルビエ発 〓 ヴェルビエ音楽祭も開催断念

  3. シンシナティ発 〓 2025年の5月声楽祭の監督にソプラノ歌手のレネ・フレミング

  4. シドニー発 〓 ハンダ・オペラが今年の公演を中止

  5. バーデン=バーデン発 〓 バーデン=バーデン聖霊降臨祭の音楽祭を中止

  6. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 開幕延期も、リーニフ指揮の《田園》をライブ・ストリーミング

  7. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  8. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  9. 宮崎発 〓 宮崎国際音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  10. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が夏のオペラ・フェスティバルのスケジュールを発表

  11. モントルー発 〓 ローザンヌ国際バレエ・コンクールの第1位にイタリアのマルコ・マシャーリ

  12. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  13. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表、テーマは「ヴェネツィア」

  14. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2021年のスケジュールを発表、ムーティが《アイーダ》150周年公演を指揮

  15. ガーシントン・オペラ 〓 9月にセミ・ステージ形式で《フィデリオ》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。