パシフィック・ミュージック・フェスティバル
Pacific Music Festival

[開催都市]
 Sapporo … Japan
 札幌 … 日本

[開催時期]
 2025:7.9 … 7.29


  音楽祭のサイトへ ▷


2018年に生誕100年を迎えたレナード・バーンスタイン(1918 – 1990)。彼は指揮者、作曲家、教育者として多彩な活動を展開するかたわら、アメリカのタングルウッド音楽祭、ドイツのシュレースヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭などで若手演奏家の指導に尽力した。そのアジア版として、1990年に誕生したのがこの音楽祭だ。

教育音楽祭ということで、中心に据えられているのは、講師陣にワールドクラスの音楽家を迎えて行われるPMFアカデミー。参加メンバーは世界中からオーディションで選ばれた若手演奏家たちで、7月に約1ヶ月間にわたって指導を受ける。

期間中、アカデミー参加メンバーで編成されるPMFオーケストラ、講師陣によるコンサートが「札幌芸術の森」にある野外ステージ、札幌コンサートホール「Kitara」を会場に開かれる。

音楽祭の生みの親のバーンスタインは第1回の音楽祭にロンドン交響楽団を率いて来日、初代の芸術監督に就任したが、直後に急逝して最初で最後の参加となった。

その後、歴代の芸術監督を大物指揮者が受け継ぎ、2015年からはワレリー・ゲルギエフ。バーンスタインの遺志は着実に実を結び、PMFで研鑽を積んだ演奏家は既に3,800人を突破。世界中の200を超えるオーケストラに散らばって活動し、さまざまな音楽シーンで活躍している。

関連記事

  1. アーリー・ミュージック・デイズ
    Régi Zenei Napok

  2. パジャイスリス音楽祭
    Pažaislio muzikos festivalis

  3. ボージェ・オペラ
    Opéra de Baugé

  4. テットベリー音楽祭
    Tetbury Music Festival

  5. ベイ・チェンバー・コンサーツ
    Bay Chamber Concerts

  6. サマー・イン・レスモナ
    Sommer in Lesmona

  7. フェスタサマーミューザ KAWASAKI
    Festa Summer Muza Kawasaki

  8. 修道院音楽祭
    Klášterní Hudební Slavnosti

  9. バークシャー・オペラ
    Berkshire Opera Festival

  10. ブルノ・ヤナーチェク音楽祭
    Janáček Brno

  11. 国際バッハ室内楽フェスティバル
    Starptautisko Baha kamermūzikas festivālu

  12. イルマヨキ音楽祭
    Ilmajoen Musiikkijuhlat

  13. セビリア古楽音楽祭
    Festival de Música Antigua de Sevilla

  14. リスボン・オペラ・フェスト
    Operafest Lisboa

  15. アルス・ムジカ
    Ars Musica