マカオ国際音楽祭
澳門國際音樂節

[開催都市]
 Macao … China
 澳门 … 中国

[開催時期]
 2024:10.4 … 11.4


  音楽祭のサイトへ ▷


マカオというと、日本ではカジノの話題ばかりというイメージがあるが、ポルトガル時代からの文化活動はいまも活発に続いている。その代表格がこの音楽祭。創設は1987年で、2016年で30周年という節目の年を迎えている。毎年10月を中心に約1ヶ月間にわたり、クラシックやジャズ、オペラなど、多彩なプログラムで約20の公演が行われる。

公演会場は、1999年にオープンしたマカオ文化センター(=澳門文化中心)を中心にドン・ペドロ5世劇場、モンテの砦、聖ドミニコ 教会といった世界遺産を含む6カ所。ドン・ペドロ5世劇場は淡い緑の外壁とイオニア式の壮麗な円柱が目を引く正面外観が美しく、席数は約300席。聖ドミニコ教会は16世紀後半のバロック様式の教会で、モンテの砦も1600年代前半にイエズス会修道士によって築かれた軍事要塞としていまもその威容を誇る。

2024年の開幕を飾るのは、ウィントン・マルサリスとジャズ・アット・リンカーン・センター管弦楽団。オペラの上演は毎年1作品で、2024年はロシア・サンクト・ペテルブルクのマリインスキー劇場により《トスカ》が上演される。ヴァイオリンのレオニダス・カヴァコス、ピアノのエレーヌ・グリモーやイーヴォ・ポゴレリチなど、出演者も相変わらず多彩だ。

関連記事

  1. 国際音楽祭リーパ・ムジカ
    Mezinárodní hudební festival Lípa Musica

  2. インコー音楽祭
    Musik vid havet

  3. アルテリッカしんゆり
    ArteRicca Shinyuri

  4. サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバル
    Savonlinnan Oopperajuhlat

  5. アスペンドス芸術祭
    Aspendos Opera ve Bale Festivali

  6. モストリー・モーツァルト・フェスティバル
    Mostly Mozart Festival

  7. モントリオール・バロック・フェスティバル
    Festival Montréal Baroque

  8. レント・フェスティバル
    Festivala Lent

  9. オデーサ・クラシックス
    Odessa Classics

  10. モレリア音楽祭
    Festival de Música de Morelia

  11. ウーディネ城音楽祭
    Festival Udine Castello

  12. ベートーヴェンは凄い!
    Beethoven is Great!

  13. ヴァイセンホルン音楽祭
    Weissenhorn Klassik Festival

  14. プラハの春
    Pražské jaro

  15. ヴェルビエ音楽祭
    Verbier Festival