シューベルティアーデ
Schubertiade

[開催都市]
 Hohenems / Schwarzenberg … Austria
 ホーエネムス / シュヴァルツェンベルク … オーストリア

[開催時期]
 2025:4.26 … 5.4 / 7.10 … 7.14 / 10.1 … 10.5 = ホーエネムス
 2025:6.21 … 6.29 / 8.23 … 8.31 = シュヴァルツェンベルク


  音楽祭のサイトへ ▷


音楽祭の始まりはドイツの名バリトン、ヘルマン・プライが1976年に美しいアルプスの山々に囲まれたオーストリアのホーエネムスで始めた演奏会だった。めざしたのは、作曲家シューベルトを慕う友人や詩人、音楽家たちがピアノを前に座った彼を囲み、彼の音楽を楽しんだサロン・コンサートの再現。その想いが「シューベルティアーデ」という言葉に宿る。

音楽祭の期間は4月末から10月までと長い。現在はホーエネムスだけでなく、シュヴァルツェンベルクでも演奏会が行われており、5月と10月にホーエネムで、6月と8月にシュヴァルツェンベルクで、といった具合。ピアノ・リサイタル、室内楽、歌曲の夕べ、さらに講習会などを含めて期間中に約80のイベントが開催されている。

ホーエネムスの会場であるマルクス・シティクス・ホールは2005年にリニューアル・オープン。シュヴァルツェンベルクの会場であるアンゲリカ・カウフマン・ホールは、簡素な木造のホールながら、オーストリアで最も室内楽演奏に適したホールの一つに数えられている。

実はシューベルトをテーマにした音楽祭は世界的に少なく、それだけに“聖地”的存在となってきたこともあり、高名なアーティストから若手まで多彩な顔ぶれが出演することでも知られる。プログラムはシューベルトの音楽を中心としているが、最近はそれ以外のロマン派の作品もしばしば取り上げられている。

関連記事

  1. タウンズビル室内楽音楽祭
    Australian Festival of Chamber Music

  2. ゲートウェイズ音楽祭
    Gateways Music Festival

  3. イースタン・ミュージック・フェスティバル
    Eastern Music Festival

  4. ブレッド音楽祭
    Festivalni Bled

  5. プサン国際音楽祭
    부산마루국제음악제

  6. ポレンサ音楽祭
    Festival de Pollença

  7. サモーラ歌劇祭
    Festival Internacional de Ópera de Cámara LittleOpera Zamora

  8. ユーフォニー
    Międzynarodowy Festiwal Muzyki Europy Środkowo

  9. マドリード古楽音楽祭
    Festival Música Antigua Madrid

  10. ティチーノ音楽祭
    Ticino Musica

  11. ブルネッティ音楽祭
    Festival Brunetti

  12. トゥリチン・オペラ・フェスティバル
    Операфест Тульчин

  13. オウルンサロ音楽祭
    Oulunsalo Soi

  14. 南西ハメ地方音楽祭
    Lounais-Hämeen Musiikkipäivät

  15. レント・フェスティバル
    Festivala Lent