カラカラ浴場オペラ
Opera aperta CARACALLA

[開催都市]
 Roma … Italy
 ローマ … イタリア

[開催時期]
 2025:6.29 … 8.7


  音楽祭のサイトへ ▷


古代ローマ時代の暴君の一人として知られる「マルクス・アウレリウス・アントニヌス・アウグストゥス=本名:ルキウス・セプティミウス・バッシアヌス」は、愛用した外套から「カラカラ帝」と呼ばれた。故に観光地コロッセオとチルコマッシモの近くにある、彼が造った巨大な公衆浴場の遺跡も名称は「カラカラ浴場」だ。

その遺跡を使ったオペラの野外上演は、ローマ歌劇場のサマー・シーズンという存在。1990年にルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスという「三大テノール」が競演、その映像が世界中に流れたことで一躍注目を浴びたが、野外上演自体は、ムッソリーニ時代の1937年に始まっており、6月に開幕、8月上旬に閉幕するスタイルが定着している。

会期中、オペラ、バレエ、オーケストラ・コンサート、ポップス・コンサートが入れ替わり立ち替わり開催され、オペラは2ー3作品の上演。2024年は新制作のプッチーニ《トスカ》、プッチーニ《トゥーランドット》の再演の組み合わせといった具合だ。ただし、野外上演のため、ステージの幕が開くのは、陽が落ちて周囲が暗くなる夜9時。よって終わる頃には日付が変っている。

関連記事

  1. 平和劇場オペラ・フェスティバル
    Festival de Ópera do Theatro da Paz

  2. 新作オペラFLASH ★ スカラ座 … マノン・レスコー

  3. エステルハージ宮殿ハイドン・フェスティバル
    Haydneum Eszterháza Fesztivál

  4. 台湾国際芸術祭
    台灣國際藝術節

  5. 新作オペラFLASH 2020/21[スカラ座]サロメ

  6. オスカースボルグ・オペラ
    Oscarsborg Operaen

  7. 台北音楽アカデミー音楽祭
    台北大師星秀音樂節

  8. エネスク国際フェスティバル
    Festivalul Internațional George Enescu

  9. ポルトグルアーロ国際音楽祭
    Festival Internazionale Di Musica Di Portogruaro

  10. コペンハーゲン・ハイドン・フェスティバル
    Haydn Festival

  11. ズノイモ音楽祭
    Hudební festival Znojmo

  12. リスボン・クラシック・サマー
    Verão Clássico

  13. シンシナティ・オペラ・サマーフェスティバル
    Cincinnati Opera Summer Festival

  14. コン・スピリト – 教会音楽祭
    Con Spirito – Egyházzenei Fesztivál

  15. ラホヤ・サマーフェスト
    La Jolla Music Society SummerFest