マールボロ音楽祭
Marlboro Music School and Festival

[開催都市]
 Marlboro … United States
 マールボロ … アメリカ

[開催時期]
 2025:7.19 … 8.17


  音楽祭のサイトへ ▷


マールボロは、東海岸側でもカナダに近いヴァーモント州の小さな街。そこに1951年、名ピアニストのルドルフ・ゼルキンの提唱で室内楽を軸にした音楽祭が生まれた。

その後、そこにチェロのパブロ・カザルスやヴァイオリンのアドルフ・ブッシュ、フルートのマルセル・モイーズといった大物演奏家たちが続々と加わり、アメリカ音楽界のサンクチュアリとして成長していく。

演奏会場は体育館のような建物で、そこで若いアーティストが教師役の演奏家に学びながら音楽を磨き、演奏家と演奏会を行う。音楽祭の期間は7月半ばから約1ヵ月。

第一線で活躍する著名な音楽家が参加しており、音楽祭に参加した人材の輪は広く音楽界に広がり、アメリカの音楽活動を支えている。1964年にグァルネリ四重奏団が音楽祭で結成された他、多くのアーティストがここから育ち、クリーブランド、エマーソン、ジュリアード、タカーチ、東京、フェルメールといった蒼々たる弦楽四重奏団のメンバーになっている。

また、サミュエル・バーバー、エリオット・カーター、アーロン・コープランドといった作曲家たちの参加も多い。1991年に亡くなるまでゼルキンが務めていた芸術監督は、1999年からはピアニストの内田光子に引き継がれている。

関連記事

  1. セワニー夏の音楽祭
    Sewanee Summer Music Festival

  2. エンガディン音楽祭
    Engadin Festival

  3. ザグレブ・ビエンナーレ
    Muzički biennale Zagreb

  4. インファンテス音楽祭
    Infantes Musica

  5. 国際音楽祭NIPPON
    International Music Festival NIPPON

  6. ドレスデン音楽祭
    Dresdner Musikfestspiele

  7. グラナダ聖楽祭
    Festival Música Sacra Granada

  8. ヴィッテンベルク・ルネサンス音楽祭
    Wittenberger Renaissance Musikfestival

  9. ポレンサ音楽祭
    Festival de Pollença

  10. バダホス聖楽古楽祭
    Festival de Música Sacra y Antigua de Badajoz

  11. ノーフォーク & ノリッジ・フェスティバル
    Norfolk & Norwich Festival

  12. バダホス・イベリア音楽祭
    Festival Ibérico de Música de Badajoz

  13. ペニスコラ・バロック音楽祭
    Música Antiga I Barroca De Peníscola

  14. ブロッサム音楽祭
    Blossom Music Festival

  15. ミシュコルツ・オペラ・フェスティバル
    Bartók Plusz Operafesztivál