マールボロ音楽祭
Marlboro Music School and Festival

[開催都市]
 Marlboro … United States
 マールボロ … アメリカ

[開催時期]
 2025:7.19 … 8.17


  音楽祭のサイトへ ▷


マールボロは、東海岸側でもカナダに近いヴァーモント州の小さな街。そこに1951年、名ピアニストのルドルフ・ゼルキンの提唱で室内楽を軸にした音楽祭が生まれた。

その後、そこにチェロのパブロ・カザルスやヴァイオリンのアドルフ・ブッシュ、フルートのマルセル・モイーズといった大物演奏家たちが続々と加わり、アメリカ音楽界のサンクチュアリとして成長していく。

演奏会場は体育館のような建物で、そこで若いアーティストが教師役の演奏家に学びながら音楽を磨き、演奏家と演奏会を行う。音楽祭の期間は7月半ばから約1ヵ月。

第一線で活躍する著名な音楽家が参加しており、音楽祭に参加した人材の輪は広く音楽界に広がり、アメリカの音楽活動を支えている。1964年にグァルネリ四重奏団が音楽祭で結成された他、多くのアーティストがここから育ち、クリーブランド、エマーソン、ジュリアード、タカーチ、東京、フェルメールといった蒼々たる弦楽四重奏団のメンバーになっている。

また、サミュエル・バーバー、エリオット・カーター、アーロン・コープランドといった作曲家たちの参加も多い。1991年に亡くなるまでゼルキンが務めていた芸術監督は、1999年からはピアニストの内田光子に引き継がれている。

関連記事

  1. 音の跡
    Klangspuren

  2. ドッビアーコ・マーラー音楽週間
    Gustav Mahler Musikwochen

  3. オランジュ音楽祭
    Chorégies d’Orange

  4. モスクワ・イースター音楽祭
    Московский Пасхальный фестиваль

  5. イルミナ・フェスティバル
    Ilumina Festival

  6. ブラチスラヴァ音楽祭
    Bratislavské Hudobné Slávnosti

  7. ブルノ・ヤナーチェク音楽祭
    Janáček Brno

  8. ツェルマット音楽祭
    Zermatt Music Festival & Academy

  9. フェスティバル・ナパ・バレー
    Festival Napa Valley

  10. バクー国際ピアノ・フェスティバル
    Bakı Beynəlxalq Piano Festivalı

  11. プラハ・ドボルザーク音楽祭
    Dvořákova Praha

  12. リガ・ユールマラ音楽祭
    Mūzikas festivāls RĪGA JŪRMALA

  13. ディアギレフ・フェスティバル
    Дягилевский фестиваль

  14. クネヒトシュテーデン古楽祭
    Festival Alte Musik Knechtsteden

  15. イッリカ・フェスティバル
    Festival Illica di Castell’Arquato