大阪クラシック
Osaka Classic

[開催都市]
 Osaka … Japan
 大阪 … 日本

[開催時期]
 2024:9.6 … 9.14


  音楽祭のサイトへ ▷


気軽にクラシック音楽に触れてもらおうと、大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽監督を務めていた大植英次の呼びかけで2006年に始まった音楽祭。大植の呼びかけに、大阪フィル、 関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、日本センチュリー交響楽団、Osaka Shion Wind Orchestraという大阪を本拠地にしている演奏団体が軒並み参加している。大植は大阪フィルの音楽監督退任後もプロデュースを担当している。

音楽祭の期間は1週間。大阪のメインストリートである御堂筋と、水の都大阪を象徴する中之島エリアを中心に、オフィスビルのロビーやカフェ、ホテルなどを主な会場に演奏会が行われており、2018年までの13年間で1,041公演が行われ、累計で57万人を動員して、初秋の大阪を彩るクラシック音楽の祭典として定着している。大半が無料公演。2019年も、中央公会堂でのオープニング公演からフェスティバルホールでのフィナーレ公演まで全81公演が行われる。

関連記事

  1. ハイデンハイム・オペラ・フェスティバル
    Opernfestspiele Heidenheim

  2. ピルゼン・ハイドン音楽祭
    Haydnovy hudební slavnosti

  3. ハラパ古楽音楽祭
    Festival de Música Antigua “La Festa Antiqua”

  4. ウエスト・ウィックロー室内楽音楽祭
    West Wicklow Chamber Music Festival

  5. ダブリン国際室内楽音楽祭
    Dublin International Chamber Music Festival

  6. マドリード古楽音楽祭
    Festival Música Antigua Madrid

  7. グラナダ国際音楽舞踏祭
    Festival Internacional de Música y Danza de Granada

  8. 18世紀のナポリ音楽国際フェスティバル
    Festival Internazionale del ‘700 Musicale Napoletano

  9. ベア・バレー音楽祭
    Bear Valley Music Festival

  10. ブライトン・フェスティバル
    Brighton Festival

  11. ブレーメン音楽祭
    Musikfest Bremen

  12. ワッセナー室内楽音楽祭
    International Chamber Music Festival Wassenaar

  13. ナルニア音楽祭
    Narnia Festival

  14. シトカ音楽祭
    Sitka Music Festival

  15. クラシック・オープンエア・ベルリン
    Classic Open Air in Berlin