ラヴェンナ芸術祭
Ravenna Festival

[開催都市]
 Ravenna … Italy
 ラヴェンナ … イタリア

[開催時期]
 2025:5.31 … 7.13


  音楽祭のサイトへ ▷


アドリア海に面した街ラヴェンナまで、ボローニャから車で2時間ほど。フィレンツェ生まれの詩人ダンテ・アリギエーリはこの街で『新曲』を書き、晩年を過ごし、そしてこの街に眠っている。

ラヴェンナはかつての西ローマ帝国の都だったことで知られる古都で、初期ビザンティン美術の傑作サン・ヴィターレ教会や典型的なバシリカ様式のサンタ・ポリナーレ・イン・クラッセ教会など8つの建造物が「ラヴェンナの初期キリスト教建築物群」としてユネスコの世界遺産に登録されている。

5月から7月にかけて行われている音楽祭は1990年、指揮者のリッカルド・ムーティ夫人のクリスティーナ女史が創設したもの。もちろん、夫君の全面協力を受けている。プログラムの幅は、オペラ、室内楽、オーケストラ・コンサート、宗教音楽、バロック音楽、現代音楽と幅広い。また、バレエに力を入れているのも特徴だ。

夏のプログラム以外に、2012年からは「秋の三部作」と銘打ったオペラ上演が11月に行われるようになった。アリギエーリ劇場を拠点にしながら、教会などの歴史的な建造物の他、3,200人を収容する屋内競技場「パラッツォ・マウロ・アンドレ」などでも公演が行われる。

当初はムーティと縁の深いウィーン・フィル、ミラノ・スカラ座管弦楽団などが客演してきたが、現在はレジデント・オーケストラとして「ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団」が編成されて中心的な役割を担う。

海を挟んで、ボスニア・ヘルツェゴビナがあり、1997年にその首都サラエボでコンサートを行って以来、「友情の道」と名付けたアウトリーチ活動に取り組んでいるのも特徴。その枠の中で音楽祭の海外公演も積極的に行っている。

関連記事

  1. アルメニア国際音楽祭
    Արմենիա միջազգային երաժշտական փառատոն

  2. ヴィルツ・フェスティバル
    Festival de Wiltz

  3. ケルンテンの夏音楽祭
    Carinthischer Sommer

  4. ロンドン教会音楽祭
    Summer Music in City Churches

  5. プラハ夏の古楽祭
    Letní slavnosti staré hudby

  6. アルス・ムジカ
    Ars Musica

  7. ヴィリニュス芸術祭
    Vilniaus festivalių

  8. ヴァッシュ・バロック・フェスティバル
    Vache Baroque Festival

  9. イズミール国際芸術祭
    Uluslararasi İzmi̇r Festi̇vali̇

  10. 新作オペラFLASH 2021/2022[スカラ座]セビリアの理髪師

  11. メインリー・モーツァルト
    Mainly Mozart

  12. 新作オペラFLASH 2021/2022[マチェラータ・オペラ・フェスティバル]トスカ

  13. セプティエンブレ・ミュージカル
    Septiembre Musical

  14. ヴィチェンツァ・イン・リリカ
    Vicenza in Lirica

  15. ブレーメン音楽祭
    Musikfest Bremen