プッチーニ・フェスティバル
Festival Puccini

[開催都市]
 Torre del Lago … Italy
 トーレ・デル・ラーゴ … イタリア

[開催時期]
 2024:7.12 … 9.7


  音楽祭のサイトへ ▷


イタリア・オペラの作曲家と言えば、“オペラ王”ジュゼッペ・ヴェルディとジャコモ・プッチーニが双璧だろう。二人は45歳違うが、ともに国葬で送られている。プッチーニは晩年をピサに近い閑静な村トーレ・デル・ラーゴで過ごした。マサチュッコリ湖の湖畔には彼が晩年を過ごした別荘があり、彼はいまもそこに眠っている。

その別荘に隣接して建てられた野外劇場で毎夏、彼のオペラだけを上演してきたのがこの音楽祭だ。友人でもあった作曲家のピエトロ・マスカーニたちによって音楽祭が始められたのは1930年のこと。以来、7月中旬から8月後半にかけて4または5作品が上演され、若手歌手の登竜門としても知られる。

2001年には、《蝶々夫人》を引っ提げて初の日本公演を敢行。イタリア在住の世界的彫刻家として知られる安田侃の彫刻を使った舞台美術が注目を集めた。また、06年には、3,200人収容の新しい野外劇場が完成。その夏、《蝶々夫人》の続編として三枝成彰が作曲したオペラ《Jr.バタフライ》のイタリア初演に取り組んで話題をさらった。

関連記事

  1. ラス・ナバス・デル・マルケス国際音楽祭
    Festival Internacional de Música “Las Navas del Marqués”

  2. パラツェット・ブリュ・ザーネ音楽祭
    Festival Palazzetto Bru Zane Paris

  3. 新作オペラFLASH 2020/21[ヴァッレ・ディートリア音楽祭]天地創造

  4. 新作オペラFLASH 2019-2020[トリエステ歌劇場]トゥーランドット

  5. ヴァチカン国際音楽祭
    Festival Internazionale di Musica e Arte Sacra

  6. サウルクラスチ室内楽音楽祭
    Kamermūzikas Festivālu Satikšanās Saulkrastos

  7. マントヴァ室内楽音楽祭
    Mantova Chamber Music Festival

  8. ゾンダースハウゼン・テューリンゲン城フェスティバル
    Thüringer Schlossfestspiele Sondershausen

  9. サンティアゴ巡礼の道音楽祭
    Festival Internacional en el Camino de Santiago

  10. リーヒマキ音楽祭
    Riihimäen Kesäkonsertit

  11. レイクホルト室内楽音楽祭
    Reykholtshátíð

  12. グラナダ国際音楽舞踏祭
    Festival Internacional de Música y Danza de Granada

  13. ルドルフ・フィルクスニー・ピアノ・フェスティバル
    Klavírní Festival Rudolfa Firkušného

  14. トラエッタ・オペラ・フェスティバル
    Traetta Opera Festival

  15. カディス音楽祭
    Festival de Música Española de Cádiz