ラヴェッロ・フェスティバル
Ravello Festival

[開催都市]
 Ravello … Italy
 ラヴェッロ … イタリア

[開催時期]
 2025:7.6 … 8.25


  音楽祭のサイトへ ▷


映画を通して日本でも広く知られるようになった「アマルフィ海岸」。ナポリの南東、ソレント半島の南側のサレルノ湾に面し、「世界で一番美しい海岸」として人気が高い。もちろん、世界遺産にも登録されている。

その中心にあり、急勾配の斜面に張り付くように広がるアマルフィは、迷路のように階段や道が張り巡らされ、整備された近代都市とは違う歴史の重みを感じる街だ。そこから北へ、高台にある街ラヴェッロで毎年、6月中旬から9月下旬にかけて音楽祭が行われている。

1953年、ワーグナーが滞在したことで知られる「Villa Rufolo」に特設ステージを設け(眼下に海が広がる屋外ステージ!)、そこで彼の作品を取り上げるコンサートが開かれたのが始まり。

音楽祭は2003年から、その名も「ラヴェッロ・フェスティバル」となり、オーケストラ演奏、室内楽、映画音楽など、さまざまなプログラムが繰り広げられるようになった。中でも、8月11日は、明け方の4時過ぎに開演し、プログラムが進むにつれて海から陽が昇る様子を楽しめる特別な日。

関連記事

  1. チェルヴォ音楽祭
    Festival Internazionale di Musica da Camera di Cervo

  2. ルスケアラ音楽祭
    Ruskeala Symphony

  3. ブラチスラヴァ・モーツァルト音楽祭
    Bratislava Mozart Festival

  4. ヴァッシュ・バロック・フェスティバル
    Vache Baroque Festival

  5. 台北音楽アカデミー音楽祭
    台北大師星秀音樂節

  6. バーゼル・ミズモリーム室内楽音楽祭
    Mizmorim Kammermusik Festival

  7. レント・フェスティバル
    Festivala Lent

  8. カッロ・パガニーニ音楽祭
    Festival Paganiniano di Carro

  9. メルスィン国際音楽祭
    Mersin Uluslararasi Müzik Festivali

  10. 運河フェスティバル
    Grachtenfestival

  11. フェストターゲ
    Festtage

  12. ログローニョ古楽週間
    Semana de Música Antigua de Logroño

  13. パイジェッロ音楽祭
    Giovanni Paisiello Festival

  14. パジャイスリス音楽祭
    Pažaislio muzikos festivalis

  15. ブリュニケル城オペラ
    Festival des Châteaux de Bruniquel