大阪クラシック
Osaka Classic

[開催都市]
 Osaka … Japan
 大阪 … 日本

[開催時期]
 2024:9.6 … 9.14


  音楽祭のサイトへ ▷


気軽にクラシック音楽に触れてもらおうと、大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽監督を務めていた大植英次の呼びかけで2006年に始まった音楽祭。大植の呼びかけに、大阪フィル、 関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、日本センチュリー交響楽団、Osaka Shion Wind Orchestraという大阪を本拠地にしている演奏団体が軒並み参加している。大植は大阪フィルの音楽監督退任後もプロデュースを担当している。

音楽祭の期間は1週間。大阪のメインストリートである御堂筋と、水の都大阪を象徴する中之島エリアを中心に、オフィスビルのロビーやカフェ、ホテルなどを主な会場に演奏会が行われており、2018年までの13年間で1,041公演が行われ、累計で57万人を動員して、初秋の大阪を彩るクラシック音楽の祭典として定着している。大半が無料公演。2019年も、中央公会堂でのオープニング公演からフェスティバルホールでのフィナーレ公演まで全81公演が行われる。

関連記事

  1. イズミール国際芸術祭
    Uluslararasi İzmi̇r Festi̇vali̇

  2. トロンハイム室内楽音楽祭
    Trondheim kammermusikkfestival

  3. ヘルマンス音楽祭
    Hermans Festival

  4. ヘアニング・オペラ・フェスティバル
    Herning Opera Festival

  5. ワルシャワの秋
    Warszawska Jesień

  6. タンペレ声楽祭
    Tampereen Sävel

  7. モンブラン地方バロック音楽祭
    Festival Baroque du Pays du Mont Blanc

  8. クラクフ旧市街音楽祭
    Muzyka w Starym Krakowie

  9. ラウス・ポリフォニエ
    Laus Polyphoniae

  10. クロ・ヴージョ音楽とワインの祭典
    Festival Musique & Vin au Clos Vougeot

  11. マルタ・スプリング・フェスティバル
    Malta Spring Festival

  12. ワンツト音楽祭
    Muzyczny Festiwal w Łańcucie

  13. ウベダ・バエサ古楽祭
    Festival de Música Antigua de Úbeda y Baeza

  14. リリカ・イン・ピアッツァ
    Lirica in Piazza

  15. ウエストグリーン・ハウス・オペラ
    West Green House Opera